Official blog

噛むことが大事な事

Share on Facebook
LINEで送る

ブログ画像

こんにちは。マツケンです。

今回は、”噛む”という事についてお話をします。
我々が、無意識に行なっている”噛む”という動作は、実はとても大切な事だったのです。
【咀嚼とは?】
そもそも咀嚼とは何か?
咀嚼とは、簡単に言うと”食物を噛み、細かくする”こと言います。
最近は、加工食品が増加しており食品の軟食化の傾向が進んでいます。

【咀嚼が与える影響とは!?】

その結果として、小児の発育過程における咀嚼回数の減少が顕著となり、
・肥満
・脳内循環血流量の低下
・記憶/学習能力の低下
・顎骨形態の異常
などの様々な影響が及ぼすことが報告されています。
また「咀嚼が睡眠・覚醒リズム及び生体に及ぼす影響について」の研究もあり、
結果として、
”活動期の睡眠量が通常のマウスより多くなり、覚醒すべき時間に活発に行動しなくなった”
”海馬での神経細胞の再生が減少していた”
”体重増加”
が認められたと報告されています。
咀嚼刺激が覚醒を誘発し睡眠を阻害するといわれるヒスタミンの放出を制御するためとも言われている。

 

【対策方法】

なるべく食べ物を摂取する際は、噛む習慣を付けましょう。
回数は、よく「30回噛みましょう」と言われるが、これは特定の食品を健康な人が食べる目安です。
食材によっては、そんなに噛むことはできないので、回数を意識せず可能な範囲で噛むクセをつけていきましょう。
そして、軟食ばかりではなく、咀嚼を必要とする食べ物も意識して摂取しましょう。
またガムは、セロトニン分泌にも関連するためガムを噛むことも良いでしょう!!
普段意識しない”噛む”という動作ですが、とても重要な事ですので、皆さんも意識して噛んでみてください。