
大阪もなんかあれやね
三回目だともう慣れてきた感じですわ(*^^*)
今回は普通に定番の観光地ではなくちょっとマイナーな感じのスポットに行ってみたよ

で空き時間に来たのがこちら「大国主神社」でございます
大国町~町全体がなんか怪しい~若手芸人が良く住んでる町~♪
商売繁盛の神様よここは、最近旅に行ったら大概神社出てくるねw
もうね神社ブログでええんちゃうんか(●´ϖ`●)

ここは種銭と言ってお金を引き寄せるお守りがあるらしいのは熊本に帰って来てから知った(;^ω^)
まあちょっと脱線するけどパワーコインって言って繁栄してた国の時代のコインや紙幣を財布に入れておくと実際金運上がります(´∀`∩)↑age↑
有名なのはバブル期の聖徳太子の一万円札とかだよね(・∀・)
これは根拠があって当時絶好調だった頃の波動が乗っかってるからなのである★
また脱線したわwしかも神社ネタさらっと終わるというwww

難波駅のNANBAPARKS行ってみた!
普通すぎるのとショッピングにあまり興味ないので避けてた場所w

ウィンズって最近どうしてるんだろうな?関係ないけど(^.^)
人って世間的に落ち込んでるように見える時や停滞してるって時に次に飛躍する準備段階だったりするんだよねってまた脱線しちまうよw

あっ!?噂をすればウィンズの二人やん!いや三人だったんちゃうか?Www
ここはパンツだけ売ってる店!
パンツだけでこの品揃えは凄いよ(●^o^●)

スターウォーズの世界みたいだ(*゚∀゚)

建物が芸術的でそこに感動(#^.^#)

しかしどこかで見たことあるような建物である
そうだ!似ている!!キャナルシティ博多に(・∀・)
それとこれは六本木ヒルズに雰囲気がそっくりだ!

ここでお腹空いたので食事にすることに(^v^)
玄米とお番菜と野菜中心のもの と無添加ドーナッツ(^^♪
熊本なら無添加ドーナッツはフロレスタとはらドーナッツがあるね(・∀・)

屋上はフラワーガーデンになっているぞ

これ絶対夜来たらキレイだよね(*^_^*)

適当に何枚かUPナウ(^_^)v

このテーブルライトアップされたらキレイそうだ

やっぱ緑は必要!

全部緑で埋め尽くしたらいいのにw

ラピュタだったっけ?
こんな都市が沈んでたのは?

しかも隣のマンションと繋がってるんだよ
つまりこのマンションの人は自宅がショピングモールのようなものなのだよ
スゲ~(*゚∀゚)

解るかな?奥に通天閣があるの

カップルもご満悦~(●´ϖ`●)

花はあるがままでどこにあっても美しいのである
そして人間も等身大(一番楽な自分)で美しいのである

そしてアンタはなんでそこにおるの!W
ニューヨークから心斎橋に親愛なる隣人が営業に来ていたwww
最早親愛なる変態であるwww
好きだけど(^^)
スパイダーマンの映画に「大いなる力には大いなる責任が伴う」という言葉がある
大いなる力に責任を伴う大人が増えれば世の中大きく変わると思う今日此の頃である

そのまた隣の隣人は自転車を楽器代わりにしてマドンナのLike A Virginを弾いていた
隣で聞いていた石油王もご満悦であるwww
しかし何故その選曲なのかは謎だが凄く上手かったよ(⌒▽⌒)
これも才能だね

最後はここアメリカ村の どこか~忘れたw

ここもどこかで見たことがあるんだよね
思い出したよ!
これは「コマンドー」っていう映画でシュワちゃんがターザーンしたところのショピングモールの作りにそっくりなんだwww
「コマンドー」の映画にとても素晴らしい名言があったのでシェアさせて頂くね
「筋肉モリモリ マッチョマンの変態だ」www
すいませんフザケすぎました(;^ω^)www
この映画は是非日本語吹き替え版で見て欲しいですね
この当時の日本語吹き替え映画は適当過ぎて笑えますw
「コマンドー」とは何でしょうね?
それは最高のターザン映画だと言うことであり20世紀最高のコメディ映画だと言う事ですねwww
いや本当どうでもいい話だ(;^ω^)w
アメリカ村は他にも色んなアメリカナイズされたお店がるので行ってみたら面白いよ(*^^*)
旅のお話が最後はまさかのコマンドーの話で終わるというw
来月また大阪行くのでお楽しみに~(^^)
今日もありがとうございます
応援してます☆彡
ではまた~(^ν^)/