
ここは新世界、串カツのイノベーションが起きた町・・・かどうかはわからない(;^ω^)
今月も勉強会で大阪に行ってきました(^・^)
しっかり観光も楽しんでw
まあ今回もあまり時間がなかったのでいつもどおり駆け足の旅行記でこざる!
それじゃあ今回もジャンジャンいってみよ~う(⌒▽⌒)/

ということでジャンジャン横丁W
謎の通天閣系ゆるキャラがジャンジャン何かを弾いてます♪
何を弾いているかは謎(^O^;)

ずっと前にこれと同じ景色を夢で見た気がする
こういったデジャブが結構あったりするんですけど
それも含めて謎(^O^;)

すっぽん料理は華麗にスルーするw

いや~皆さん何歳になってもお盛んですな!囲碁と将棋が!Www

なんか時が止まった感があるレトロな看板が現役で活躍しておる

夏祭りではない!日常的にここではこのような射的大会が開催されている模様!

ほほ~う!こいつはザリガニ感丸出しじゃね~か(; ・`ω・´)!?
こっこれは(・_・;)!!

あまりにも・・・巨乳すぎるガチャ!?
あまりにも・・・秘エロなガチャ!?
一回500円!!
たった500円で人生最高のエロい笑顔が生まれます拒んでないでレッツガチャ!!
ってやるか!!!w

年収一千万円以下の者回すべからず!!セレブ専用ガチャ!?
500円✕2
フムフム結構お買い得だし
ギリギリセーフだな!ってやるか!!w
PLAYBOY!?
完全にネタの匂いがする(´-﹏-`;)w
一人じゃなかったら回してたかもw
回して欲しいリクエストあったら来月も大阪行くのでチャレンジします(=^・^=)!

あっ松茸だ!・・・美味しそう!!ってなんでやねん!!!W
色んな意味で無理やり下ネタに誘導させられるという囲い込みとしての意味で
日本一狭いゲーセンザリガニ・・・深いな大阪www

ちなみにここだけではない!
新世界のいたる所にこの手のガチャが散見されるのである(^^ゞ

ジャンジャン横丁と新世界は繋がっている模様!
しかし大阪のいたるところでチーズドッグなるとってもカロリー高そうな
おっさんにはちょっとキツイ食べ物が売られていました
「Hey Boys!」
横のお兄ちゃんたちは美味そうにほうばっていたがあたしゃスルーだよ(;^ω^)w
リクエストがあったらチャレンジして来ます!

タコがたこ焼きと串カツを食べておる!?
カオス!Www

串カツ!
たこ焼き!

どこいっても大体あるんだよねこの2代名物w
どて焼も大阪発祥だったのか!

とりあえず元祖串カツ屋だるまに潜入!
元祖が多すぎて最早どこが元祖なのかはもうどうでもよろしいw(´ε`;)ウーン…

これがかなり自分の中ではヒットだったよ(^^♪
めっちゃ美味かった!
食レポ能力0なので感想は割愛w
でも食べたら分かる!マジで普通のとは違うから!
ちなみにソースの二度漬けは禁止ですw
私的にはたこ焼きよりも串カツが大阪行ったらオススメだよ(#^.^#)/

スマートボール ニュースター 一回100円

なんだろう令和なのに昭和w
町全体がレトロなんだな!うん!!

つぶらな瞳をしたつぼらや!

日本一の串カツ!?
ここが日本一だったんかいワレ~www

ノドごしすっきり味わいくっきり男女七人夏物語。
CHA CHA CHA~♪

だからさ、なんか令和なのに昭和ww

てっぺん目指して飛んでやるよ(*^^)v
今回も高いとこ好きな私はてっぺんを目指す~!

何故か通天閣内部で猿回しが!?W
このお猿さん映画に出てた何とかってお猿さんだって言ってたけど
映画の名前と猿の名前ど忘れしてしもうたがなwww

ほんでミート君が石化してアヘ顔でお出迎えしてくれましたwww
おい!大丈夫か?Www

キン肉マン展というものをやっていたよ(^。^)

キン肉マンはマスクとったらイケメンなんだよね(・∀・)

キン肉マン書いてるゆでたまご先生ってキン肉マンに出てきそうな顔してるよね

ほうほうゆでたまご先生行きつけの串カツ屋って先に言うて~(*_*;

昔キン消し集めてたな~(^^)どこいったんだろw

キン肉マン「へのツッパリはいらんですよ」
子供の頃この言葉の意味がわからなかった
でも大人になった今やっとその言葉の意味が・・・やっぱりわからないwww

な なああ 生 首が~!?

ロビンマスクのマスクからピッコロさんの手が~!?

13日の金曜日の人じゃなくて悪魔将軍!?だったっけ?

金のエンゼル!銀のエンゼル!いやエンゼルって何!?

来たよてっぺん!

あれが日本一高いビル!あべのハルカス!
60階建て高さ300メートル
「伊勢物語」に出てくる言葉「晴るかす」から名付けられたらしいです

やっぱ大阪って凄え都会だよね

何でその土地の高い所に登るかというと
そこの都市を抽象的に見れるからなんですよ
一度高い視点で見ることに寄って土地勘は無くても何となく全体像を掴めるから
その町を知ってる気がする馴染んだ気がするという錯覚を脳にあえて起こして
土地に馴染むことが出来るからです
これは私的にですけどw

ほらあれが新世界!

ビリケンを拝もうとする人々の群れ

幸運の神の像ビリケンさん(^^)
ビリケンさんの足の裏を撫でると運気が上がるんだって

撫でてくれと言わんばかりに足を突き出しておるwww

ビリケンコレクション
スーパーマンとバットマンのビリケンもおるw

帰りは時間の流れに逆行して過去に行ってみました

初代の通天閣広場

三丁目の夕日みたい

面白いね

チョッパー!?生きとったんかワレーッ!!

グリコのおっさん!?いつまでゴールフィニッシュ決めとんねんワレーッ!?

いや誰や君!?全裸で仁王立ちでマヨネーズ溜め込んで何してんねん!?

後半よくわからない世界観だったけど面白かったなよし次行こう!

という事で唐突に終わりw
ぶらり一人旅はまだまだ続く(^・^)
今日もありがとうございます
応援してます
ではまた~(^ν^)/
https://youtu.be/0HBDoIWeSq8